パソコンを買おうと思っています。
パソコンを買おうと思っています。 プラネットズーやプラネットコースターをやりたいのですが、Windowsのデスクトップじゃないとできないですか?全くの無知なのでお手柔らかにお願い致します(^-^)/
Windows 10・70閲覧
ベストアンサー
プラネットコースター 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows 7 (SP1+)/8.1/10 64bit プロセッサー: Intel i5-2300/AMD FX-4300 メモリー: 8 GB RAM グラフィック: nVidia GTX 560 (2GB)/AMD Radeon 7850 (2GB) DirectX: Version 11 ストレージ: 8 GB 利用可能 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows 7 (SP1+)/8.1/10 64bit プロセッサー: Intel i7-4770/AMD FX-8350 メモリー: 12 GB RAM グラフィック: nVidia GTX 980 (4GB)/AMD R9 380 (4GB) DirectX: Version 11 ストレージ: 8 GB 利用可能 プラネットズー 最低: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows 7 (SP1+)/8.1/10 64bit プロセッサー: Intel i5-2500 / AMD FX-6350 メモリー: 8 GB RAM グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 770 (2GB) / AMD Radeon R9 270X (2GB) ストレージ: 16 GB 利用可能 追記事項: Minimum specifications may change during development 推奨: 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です OS: Windows 10 64bit プロセッサー: Intel i7-4770k / AMD Ryzen 5 1600 メモリー: 16 GB RAM グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1070 (8GB) or AMD Radeon RX 580 (8GB) ストレージ: 16 GB 利用可能 どっちもゲーミングノートでも出来なくはないですね (普通のノートは無理ですゲーム用ノートです) こんなのです 9万のやつはライトゲーム用なのですがそれでも重量は2.2kg 持ち歩きはまず無理ってかんじです(1.5kg以上はかなり重い) https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=143&ft=&mc=9454&sn=2954&st=1&vr=10 ただ デスクトップの方が性能が高いので もっときれいな画面や大きな画面でできる上に、 性能あたりの値段はデスクトップの方が安いです 同じ会社のデスクトップ モニターが15000円ぐらいかかるから 2.5万位のちがいでパーツ名も似てますが 実は性能が1.5倍位はあります。 https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=9677&sn=4188 そしてデスクトップは性能に不満がでたら部品を変えて強化できますが ノートは基本最初の性能で頭打ちです もっとすごいノートもありますが それは15-25万とかです ゲームって時間がたつと要求性能が上がることが多いというか 追加機能が増えると重くなりますから そうなったときに対応できるデスクトップの方が長く遊べるって感じです。
どっちも比較的ライトなゲームになります じゃ 高いPC買う意味がないのかというと 性能ががたかければ、がめんがきれいになったり 動きがスムーズになったりします。 カクカクしてたり見た目が荒かったら興ざめですしね 最低ってのはだいたい その辺を一番低い状態で 何とか動くってのが最低 推奨はだいたい普通でそんなに引っかかったりしないでなんとかできるのがこれぐらいっていう指針になります。 よりパワーがあればよりきれいにしたり 動くがスムーズになって快適になるのがPCゲームなので 性能の要求値がとても高くゲーム用PCは高めになってます。
質問者からのお礼コメント
丁寧にありがとうございました!
お礼日時:2020/11/26 22:39