メダカの有精卵についてグリーンFにつけて管理してるんですが良く青くなると無精卵というのを見ますですが結構青く染まったものも目があります
メダカの有精卵についてグリーンFにつけて管理してるんですが良く青くなると無精卵というのを見ますですが結構青く染まったものも目があります どういうことでしょうか?
アクアリウム・31閲覧
1人が共感しています
ベストアンサー
有精卵の場合、表面は色が着きますが中心部は色がつきません。無精卵の場合は卵の中心部まで色が入りますので見分けがつくと思いますよ(^-^)
質問者からのお礼コメント
見分けが着くようになりました^^ 回答ありがとうございました♪
お礼日時:2020/11/30 19:09