電車に乗り降りする時ってなんで降りる人が先なんですか?
電車に乗り降りする時ってなんで降りる人が先なんですか? 乗る人が先でも良いんじゃないんですか?
何度も書き直して投稿してますが、僕は昔小さい幼少期の頃に親と満員電車に乗った時に 押し潰されそうになり車内の地面に倒れ大泣きして死にそうになった事があるんです………… それが今でもトラウマで電車に乗る時恐怖を感じるんです。。。 この話は本当です、ガチで20年前に死にかけました、だから、乗る人が先でもいいんじゃないかと思うんです。 変な理屈てすがこの補足を理解してくれる人だけ回答と返信して下さい。 改めて宜しくお願いします。
ベストアンサー
例えば、、、 乗車定員5人の車に5人の人が乗車していて、3人が降りようとしています。 その3人が降りる前に、人が乗ることは出来ますか? 電車も、降りようとしてる人がいる時はその駅で降りない人もドア側の人は一旦降りますよね。 スペースを空けないと乗れません。 あなたのトラウマは分かりました。 しかし、降りる前にあなたが無理矢理乗って中の子供が押し潰されるのは構わないんですか???
5人がナイス!しています