ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 14:24
3回答
初めまして。私は30代の女です。最近母との関係についてとても悩んでいます。
初めまして。私は30代の女です。最近母との関係についてとても悩んでいます。 まず、うちの両親は離婚しており母は一人暮らしで私は夫の転勤のため飛行機で2時間ほどのところに離れて暮らしています。 もともと母は自分を親と思っていない?というか私と姉妹の様な関係性で妹の様です。なんでも頼ってまるで親子の関係が逆転しています。 今まで母に何かを頼って精神的に助けれたことはありません。相談しても「自分の問題でしょ?」「なんでだろうね〜」といった感じで上の空で。学生時代の時に私はいじめられてたんですがその時も「逃げるな!」「考えすぎ、また暗いのが始まった。思い込み」「毎日暗くてたのしい?気分が悪い。」などこの様な言葉かけしかしてもらえませんでした。 そのせいもあってか、起こることは全部自分が悪いんだ私のせいだと自分も毎日責めて自己肯定感も底辺まで落ちて中学生の時点で毎日死んでしまいたいと希死念慮を持っていました。現に自殺未遂もしてしまいました。(マンション低層階だったので擦り傷でしたが) そのことを話しても母は聞かぬふり。大袈裟だと。あまりに毎日体調がすぐれないため病院にいくと自律神経失調症とのこと。それでもそんなのは気持ちの問題だ。病は気からと信じてもらえず学校も休ませてもらえずに精神的に追い込まれていきました。 高校へ進学すると同時に何もかも嫌になり家にあまり帰らなくなりました。このころも毎日死にたいと思っていましたしどうなってもいいと思っていました。もちろん母は世間体が何より大切なので怒り狂いました。どんどん関係が悪くなってしまい、学校卒業後は即家を出てそれからしばらくは距離を取っていましたが、母が1人で寂しそうなのもあるし迷惑をかけたなと思って母に良くしないといけないなと思うようになり(この頃も会うたびにあなたがぐれたから〜とチクチク言われ続けていました)そこから親孝行をしようと思って8年ほど母に尽くしてきた(旅行には一緒にいく、暇な日は一緒に行動するなど)のですが、昨年夫の転勤で地元から離れることになって離れた結果、母の影響でかなり自尊心や自己肯定感が削がれていたのを実感しています。 ・都合が悪くなると人のせい ・絶対に謝らないし自分の非を認めない ・なんでも人まかせ ・とにかく我儘 ・自分の思い通りにならないとすぐに不機嫌で拗ねる ・娘イコール友達と勘違いしてる ・いつも一緒に行動できると思っている ・過去のことは全て無かったことにしている 他人には優しいのに身内には優しくないです。 私は不妊症で子供ができずらく妊娠するまで時間がかかったのですが、もちろん口止めしていたのに初期の段階で近所の人に話したりされました。いわないでっていったのに何故?というと「嬉しかったから」との回答。なんでも、いつでもそうです。全て自分の感情論で行動します。 相手の気持ちなんか無視なのです。このコロナ禍でも無理矢理に上京して来ようとしたので止めました。考えたら妊婦の娘がいるのに無理に来ようとしませんよね?自分も万が一のことがありますし尚更。流石に今回はやめた方が良いとキャンセルを促しましたがどこにいても同じだと逆ギレ。こちらの気持ちもわかってよというと「会いたかったから」「楽しみにしてたから」と。自分の気持ちばかりです。 世間体だけが大切で普通という言葉が大好き。 母自体も両親に問題がありアダルトチルドレン、愛着障害なのだと思いますが娘の私はもう疲れました。。 来年子供が産まれる予定なのですが今後どの様に付き合っていけば良いか分かりません。とにかく自分の感情や思いばかり優先にするので我儘放題です。でも母のことは好きです。やはり親ですから。矛盾してるのはわかっていますが。どうしたら良いでしょうか。 長文乱文で大変失礼しました。
ベストアンサー
簡潔に言えば 【毒親】 です 自分が一番大好きなのです 自分を褒めてもらいたい 自分だけ大切にしてもらいたい 自分の欲望を満たしたい 自分が 自分が 自分が 死ぬまでこんな感じ。 死んでも治らないかも?です。 子供の頃のあなたの気持ちに寄り添うことが出来なかったのは ただ 面倒臭かった 自分のこと以外は煩わしい のです。 すぐに怒り出しませんか? すぐにイライラしませんか? かと思ったら 忘れてませんか? 大事なことも伝えても覚えようとしませんよね? 私は男で父子家庭ですが、元妻の義母がまさに コレです。 偉そうに知ったかぶり すぐ怒る 物覚えが悪い 人のせいにする 近所には褒められたい 【毒親】の話をしたら多分朝まで悪口大会出来そうです笑 あなたは 【毒親】を アダルトチルドレン 愛着障害 と示していますが 私は 広汎性発達障害 だと思います よってこの【毒親】と上手く付き合うという方法が見当たりません 常識が通じないのですから、こちらの神経が逆撫でられ、逆に具合悪くなる…といった風にです。 今あなたはとても大切な時期です このような時期に、しかもコロナ禍中であり長距離の往来は、あなたにとってもお腹の赤ちゃんにとっても【害】でしかありませんよね?! あなたのいうことを聞けないのなら旦那さんからキツくお灸を据えて貰えばいいと思います。 あなたは母親を好きと言っていますが、本音ですか? 私は、その義母を今でも好きではありません。 自分の子に火傷をさせたこともあるので、なんなら憎い気持ちが強いです。 あなたが優しくすればするほど、つけ上がるのが【毒親】の特徴でもあると考えます。 以前のように 出産し、落ち着くまで連絡を断つくらいの気持ちが必要ではないかと思います。 出産後のサポートは旦那さんと旦那さんの母親にお願いした方が無難です。 あなたの母親は ただ赤ちゃんをみたい 自分の孫だと自慢したい だけで あなたの手助けにはなりません それどころか、何かとトラブルを運んで来ると思います。 私の子が火傷させられたように。
2人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/11/27 11:46