ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 17:25
8回答
車好きの皆様。いまの世の中のガソリン車廃止の流れ、凄くかなしくないですか。mtだって少なくなってきて、今小学生で車が好きな子は将来乗れなくなってしまうのでしょうか?
車好きの皆様。いまの世の中のガソリン車廃止の流れ、凄くかなしくないですか。mtだって少なくなってきて、今小学生で車が好きな子は将来乗れなくなってしまうのでしょうか? 私は小学生の頃から憧れてきたGDBに乗れていますが、今小学生の子はどうなるのでしょう?おしえてください。 まあ、環境の事を考えればしょうがないのか。。。
自動車・95閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
現時点での西欧諸国、日本政府の対応から 日本ではガソリン車の新車販売は あと20年位は大丈夫だと考えられます。 なので中古車を含めれば20年以上ガソリン車は乗れることになります。 小学生の子供さんが30~40歳くらいまでは ガソリン車を選択できる可能性はあります。 まあ車はあっても買い替えを促進させるため 不当に税金が上がる可能性は大いにありますが。 自分は死ぬまでmtは難しのではないかを心配していますね。 ハイブリッドも社用車で乗っていてもストレスあり 購入してまで乗りたくありません。 脱ガソリンエンジン、自動運転と 世界的に車の変革スピードが速すぎますね。
質問者からのお礼コメント
ほんとそうですね
お礼日時:2020/11/26 23:53