夜中に見かけたのですがイタチ科だとは思うのですがわりと住宅街に居ました。写真が見にくいのですが目と目の間に白い線があり体は茶色だったと思います。名前が分かる方教えて欲しいです。飼われてたりしてたのか野
夜中に見かけたのですがイタチ科だとは思うのですがわりと住宅街に居ました。写真が見にくいのですが目と目の間に白い線があり体は茶色だったと思います。名前が分かる方教えて欲しいです。飼われてたりしてたのか野 生で生きていける生体なのでしょうか?
目の病気・20閲覧・50
ベストアンサー
暗くて見えにくいので正確な事は言えませんが >目と目の間に白い線・・・ という所から考えると 「ハクビシン」ではないでしょうか? https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%93%E3%82%B7%E3%83%B3&tbm=isch ちなみ「イタチ」なら↓こう https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%81&tbm=isch 「テン」なら↓こんな風 https://www.google.com/search?q=%E3%83%86%E3%83%B3&client=firefox-b-d&sxsrf=ALeKk00uJCF4jljDaaO-ka-EKNwF3ZR6gw:1606379777647&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwj3lZWA55_tAhWaOnAKHckpBcgQ_AUoAXoECAIQAw&biw=1253&bih=782 質問者さんの目撃地域が不明ですが 今や東京のど真ん中でも 上記の野生種がうろついていますから 日本中のどこの庭先で見かけても もはや全然普通な生物ですよ、こいつらは。
質問者からのお礼コメント
わざわざURL添付ありがとうございます!画像見ましたらハクビシンっぽいです♪初めて見たのでフェレット?!と思いましたが都会にも居るのですね!回答ありがとうございましたm(_ _)m
お礼日時:2020/11/26 17:59