全商会計実務検定第5回の問2ののれんの金額をどうやって出すのか教えてください!! どうやっても4,000円にしかなりません!
全商会計実務検定第5回の問2ののれんの金額をどうやって出すのか教えてください!! どうやっても4,000円にしかなりません! bがのれんでcの金額を求める問題です!
ベストアンサー
この吸収合併は取得にあたるからパーチェス法による って書いてるでしょ? だからパーチェス=購入なのよ、 店で商品買うとき原価で買わないでしょ? その市場から購入可能な金額、つまり時価で 会社の資産負債を買ったと言う処理になるんです。 資料の4.にこれ見よがしにB社の資産・負債が書かれているでしょう? B社買収の対価は交付株式の時価なので @¥400x80株=¥32,000 B社の諸資産、諸負債の時価評価後の純資産 =¥62,000-¥32,000 =¥30,000 差引のれん¥2,000 諸資産__62,000/諸負債__32,000 のれん___2,000/資本金__16,000 _________/資本準備金16,000
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
とてもわかりやすい説明ですね!明日テストがあるので助かりました!!本当にありがとうございました!
お礼日時:2020/11/26 20:18