ID非公開
ID非公開さん
2020/11/26 20:03
12回答
附に落ちないので質問させてください。
附に落ちないので質問させてください。 先日通勤途中、信号待ちしていたところを後ろから追突されてレッカーされました。 修理業者に見てもらったところ、バックドアとバンパー1本取り替えらしいです。 修理費は30万くらい。 首の痛みもあったので通院もしています。 自家用車なのですが、買ってまだ半年しか乗ってない新車。 傷つけないように気をつけて乗ってたのに、半年でもう事故車。わたし悪くないのになんなんですか? 無理を承知で新車に変えてほしいと伝えましたが「それは無理です」と即答。納得できないので、わずかな抵抗で現在保留にしてもらってます。 首が痛くて今まで通り仕事ができないし、事故当日も仕事を休み、忙しい合間を縫って通院し、損しかしていません。 本当に腹立たしいので人身事故扱いにしようと思います。 また、保険で弁護士特約に入っているので、弁護士をつけて慰謝料も請求したいです。 その他にできることはありますか? 修理以外の道はないので十分大損ですが、これ以上損しないようなやり方や方法、経験談があればなんでもいいので教えていただきたいです。 ちなみに相手の保険会社は損◯ジャパン。 当方の保険会社は東京海◯日動です。
ベストアンサー
まずは突然の事故に見舞われ、大変でしたね。 追突事故100:0は自分悪くないのに、何なの?って事がたくさんあります。 私自身も、3ヶ月前になりますが左折待ちの所を後ろからNOブレーキで追突されました。私の車は経済的全損扱いになりましたが、買い換えの予定も無く長年気に入って乗っている車だった事もあり、相手の特約を使ってもらい修理を希望しました。何より時価額に納得出来ず、ちょっとふざけないでよ。って思うほどの金額を提示されましたよ…笑 まぁ、それが貰い事故の現実です。 車は綺麗に修理されて戻ってきましたが、精神的苦痛は未だに癒えてません。 通院(週2回)も終了し、相手保険会社より免責証書が届き人身も示談になりますが、休損、慰謝料、交通費全ての合計は思っていたよりも良い金額でした。 私は調書や現場検証等が面倒くさかったので物損で終わらせましたが、相手に対して許せない気持ちが強く刑事罰を与えたいのであれば、まずは診断書とって早いうちに人身に切り替え、警察署の調書ににも厳罰を望みます。という欄があるので、もちろん「〇」にします。まぁでも免停程度ですが。 弁護士特約で慰謝料基準をあげても、後遺障害が認定されるような大怪我でない限り、争って長引かせても仕方が無いので、仕事しながらでも普通に通院していれば日数で慰謝料はしっかりもらえます。 自身の保険で人傷保障の契約をしていれば、そちらからも等級下がることなく貰えます。 世の中には泣き寝入りするような事故もたくさんあると思うので、気持ちの収まりがつく事はなかなか難しいと思いますが、まずはお身体の治療を優先してしっかり治してくださいね。 実際に相手が無車検、自賠責切れ、任意保険未加入だった人もザラに居ます。 相手の不注意なのに100:0にならない等。 それらと比べる訳ではないですが、相手が悪いとまともな保障すらありません。 事故は自分が加害者になる事もあります。 質問者様の精神的苦痛は充分承知の上ですが、お気持ちを逆なでするような回答でしたらすみません。 お大事になさってください。
質問者からのお礼コメント
コメントありがとうございます。 ご自身の経験談や、経過など詳しくお答えくださった方をベストアンサーとさせていただきたいと思います。 とても参考になりました。 ありがとうございました。
お礼日時:2020/12/1 21:32