婚約指輪のお返しについてです。 結婚6年目にして 夫が婚約指輪のお返しが欲しそうで困惑してます。笑
婚約指輪のお返しについてです。 結婚6年目にして 夫が婚約指輪のお返しが欲しそうで困惑してます。笑 決して深刻な相談ではなく、少しモヤっとしてる感じの悩みです。 恥ずかしながら婚約指輪におかえしがいることを夫婦揃ってつい最近知りました。 というのも、周りの結婚した友人達からそのような話を聞いたことがない事や、ゼクシィなどの結婚情報誌を買ったことがない事、両家の親から婚約指輪のお返しについて何も質問されなかったこと(言い訳に近いですが、(;゜0゜))などの理由で全く知りませんでした。笑 婚約指輪のお返しをする方たちが半数ほどいる事に驚きです!夫婦共々お恥ずかしい( ; ; ) 昨年、夫の兄が結婚致しまして 婚約指輪なし 結婚指輪は義兄が購入 そのお返しとしてお嫁さんがロレックスの時計を2人分購入しました。 その事と、 夫の職場の先輩が婚約指輪のお返しに 時計を買ってもらったらしいのですが、 お前もやっぱり時計かってもらったか? と先輩に聞かれたことが重なり、 ある日突然 俺婚約指輪のお返しもらってないよなぁ〜? 半返しらしいでぇ〜?( ̄∇ ̄)ニヤリ と不敵な笑みで言われました。 そんなん後からいうなんてセコイし 今更のお返ししてもいいけど 家計から出るから自分で稼いだお金で買うんだで?それはなんか違うやろ?笑笑笑笑 と笑いで終わりましたが、夫は 笑いながらもネチネチと根に持つタイプ なので5年後10年後と忘れた頃に言うにきまってます。 そして、彼が根に持つのは理由があって 多分指輪の金額です。 基本的に古風な考え方の男性なので、 婚約指輪はお給料3ヶ月分 というのを、忠実に守って ティファニーの100万ほどの指輪をくれました。 (給料3ヶ月分は男の夢だ、と言ってました。) 結婚指輪も同じブランドのもので 2つで同じ値段くらいのものです。 結納はしてません。 当時決して高収入ではなく、将来の結婚相手のために18歳から貯めていたそうです。 彼にとって易々と買える金額では無いものを頂いといてお返ししてない私もどうかしてますがもう6年経ってます。 ですが、年数なんて関係ない、大事なのは気持ちだ!とも思います。 でも、私の独身時代の貯金なんて、マイホームやら子供やら旅行やらでとっくになくなってて、子供もいるので今は専業主婦でパートのお給料とかもありません。 あるのは夫が頑張って稼いでくれたお金です。夫が稼いだお金で今更お返し?笑( ; ; ) 絶対変ですよね??? 立場逆だったらハテナです。 夫は冗談めいて、もらってない〜 と言ってたけど、内心 あの時お返しもらえること知ってれば!! しまった!俺としたことが! なんてこった!! って驚愕したに違いありません。笑 長文になり申し訳ありません。 皆さんならどうしますか? 今更でも、夫のお金でも、お返ししますか? ほったらかしますか?
ベストアンサー
個人的には今からでもなにかお返ししてあげて欲しいです。 元を辿れば二人共が無知だったのが原因ですが、例え当時は無知だったとしても、質問者さんはとても素敵な指輪を頂いているので...半返しやロレックスが無理でも、なにか他のものでのお返しか、本来なら女性が貰うスイートテン(結婚10年目のプレゼント)を旦那さんにすると言って、残り4年で家計から貯金を頑張るとかはどうですか?
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
とても素敵な提案をして下さってありがとうございます!ハッとしました。家計からで申し訳なさすぎますが、スイートテン貯蓄していこうと思います!^_^ありがとうございました!
お礼日時:2020/11/27 1:42