ID非公開
ID非公開さん
2020/11/27 0:17
2回答
宝くじ年末ジャンボの買い方で、連番とバラ買いではどちらがいいんですかね?
宝くじ年末ジャンボの買い方で、連番とバラ買いではどちらがいいんですかね?
懸賞、くじ・1,296閲覧
4人が共感しています
ベストアンサー
ID非公開
ID非公開さん
2020/11/27 0:28
どっちも大して違わない。 連番だと、一つの数字を見れば、一気に他の分も外れていることが判明する。 良く言えば、チェックが簡単。 バラだと、個別に全てを見る必要があるので当たっているか、わくわく感が増す。 悪く言えば、チェックが面倒。 ただし、よく当たる売り場で買ったところで、販売枚数に対する購入枚数なので、どこで買っても同じ。 どの店で買うか、ではなく、どれだけ多くの枚数を買うか、が、当たる確率を増やす。 特設売り場などでの「当たり枚数」が多いのは、その場所で販売している枚数が多いからに過ぎません。 特設売り場で1000万枚発売、あたりが10枚 車一台分くらいの建物で1万枚、当たりが10枚 当然、後者の方が当たる確率が多いと思いますよね。 でも、どこで買ったかではなく購入枚数の問題。 販売枚数が1000万枚なら1万枚買って、当たりが1枚なら1000分の一、0.1%の確率。 100枚なら、0.01%、10枚なら0.001%、 販売枚数が100億枚なら・・・・・。 買う枚数が多いほど当たる率は高くなるのは当然ですよね。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2020/11/27 0:33