3日前に買ってきたプレコが卵を産みました。
3日前に買ってきたプレコが卵を産みました。 もうお腹に持っていたみたいで、たぶん水質が変わったせいで産んだみたいなのです。 ここからが質問なのですが、 今のところプレコの卵は水槽の外掛式産卵箱に隔離して、ほとんどの卵が孵化してます。 プレコなど卵から育てた事など一度もないので、 この後どーすればいいかわかりません。 1、孵化したプレコの子供達をどのタイミングで他の水槽に移せばいいのか。 2、本命の他の魚が入っている水槽の水を外掛け産卵箱のポンプは吸い上げている状態なのですが、そこから糞やら食べカスなども吸い上げられてきます。 掃除をしてやりたいのですが、孵化したばかりというのもあって、どうやって掃除してあげればいいかわかりません。 どうぞ分かる方、回答お願いします。
ベストアンサー
以前、ブッシープレコを繁殖させてました。 ウチの方法は孵化してヨークサックが無くなったらサテライトに隔離して、エサは冷凍ブラインシュリンプ、稚魚用の粉エサ、プレコタブレットを細かく粉にしたエサを与えてました。 サテライトに入るくらいの流木など隠れ家を入れとくと落ち着きます。 掃除はスポイトで吸ってました。 水槽に戻すタイミングは混泳してる魚がいるなら、それらに食べられないような大きさになるまではサテライトで飼育した方がいいと思います。 参考までに…
質問者からのお礼コメント
分かりやすい解説ありがとうございます! 参考にさせてもらいます!
お礼日時:2020/11/27 12:37