個人事業主として、1日だけ友人に営業などを手伝ってもらい、謝礼金を渡す時には給与明細、源泉徴収票を発行しなければならないのでしょうか?また、経費として落とす場合は給与という形になると思いますが、その証
個人事業主として、1日だけ友人に営業などを手伝ってもらい、謝礼金を渡す時には給与明細、源泉徴収票を発行しなければならないのでしょうか?また、経費として落とす場合は給与という形になると思いますが、その証 拠などはどう回収すれば良いのでしょうか?無知な18歳に知恵をお貸し下さい。
ベストアンサー
雇用契約を結んでいなければ、給与ではなく外注経費です。 請求書を発行し、領収書をもらいます。請求書の控えと領収書を保管します。
質問者からのお礼コメント
とても分かりやすく、ありがとうございます。
お礼日時:2020/11/27 5:23