C言語でポインタを使う問題です。
C言語でポインタを使う問題です。 「大きさ10の整数型の配列を一つ宣言し全て異なる値で初期化しておく。その配列をポインタを使って一つずつ後ろに移動させる(最後の要素は先頭にくる。)」という問題なんですが配列の要素の入れ替えの仕方が分からなくて困ってます。 どなたか教えていただけませんか?
C言語関連・14閲覧
ベストアンサー
#include <stdio.h> void dsp(int *a,int n) { int i; for(i=0; i<n; i++) printf("%2d",*(a+i)); puts(""); } int main(void) { int s[10]= {0,1,2,3,4,5,6,7,8,9}; int n=10,i,t; int *p; p=s; dsp(s,10); t=*(p+n-1); for(i=n-2;i>=0;i--){ *(p+i+1)=*(p+i); } *p=t; dsp(s,10); return 0; } --------------------------- 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!助かります。
お礼日時:2020/11/27 18:53