私はバイクが大好きな男子大学生1年です。もう少しで普通免許が取れそうです。普通免許が取れたら普通二輪を取りたいと考えているのですが、両親に危ないからと反対されています。どこの家庭でもバイクは反対される
私はバイクが大好きな男子大学生1年です。もう少しで普通免許が取れそうです。普通免許が取れたら普通二輪を取りたいと考えているのですが、両親に危ないからと反対されています。どこの家庭でもバイクは反対される でしょうし、危ないのは重々承知しています。でも、バイクが本当に好きで乗りたいと思っていますし、バイクでしかできない経験も友達もあると思っています。 免許を親に内緒で取ることは可能でしょうか。 免許を取得しても実際に乗り始めるのは、自立してからにしようと考えています。それまではお金貯めておこうと思ってます。 免許取っても2、3年も乗ってなかったらペーパーライダーになってしまいますよね。 回答お待ちしています。
ベストアンサー
おっさんツーリングライダーです。 今日も5〜6時間100kmちょっとのプチツーリングに出掛けて来ました。 今日はバイクでもスクーターでも無い、カブと言う乗り物でのツーリングでした。 今月の初めにハンターカブCT125がようやく納車されたので、土日のたびにプチツーリングに出掛けて4足リターン遠心クラッチに早く慣れるように取り組んでます。 バイクは楽しいですよ! 特にツーリング。 やめられない! 勿論、無茶をすれば危険ですが、地上を走る最も自由な乗り物だと私は思います。 親御さんの説得は簡単では無いでしょうが、年齢的に少し落ち着いてから始めても良いかも!
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答頂きありがとうございました。頂いた回答を見てもう少し考えてみようと考えました。
お礼日時:2020/12/1 23:29