ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 2:43
2回答
自分の不甲斐なさ、無力な自分に
自分の不甲斐なさ、無力な自分に 呆れてしまいます。 今年の5月に元気な男の子を産みました。 何事も無く過ごしていたのですが 先月息子が不慮の事故に遭い、 脳の機能を殆ど失ってしまいました。 奇跡的にも脳幹部分は残っており自発呼吸や 開眼する事が出来ています。 搬送当時は緊急で開頭手術をしなければ 命を落とす、戻ってこれたとしても 数週間もつかも分からないと言われていた状況から 彼は頑張ってくれました。 手を動かし私の顔を見つめた時はとても 嬉しかったですが 同時に何故私は世に生まれて5ヶ月の 子供に辛い思いをさせてるんだ?と思いました。 息子の成長を楽しみにしてくれてた人が 息子の話をした時に元気だよ!なんて 言えませんし、合わせる顔が有りません。 毎日このようにネガティブな事ばかり考えてます。 前向きになるコツを教えてください。
1人が共感しています
ベストアンサー
安易に頑張ってとか大丈夫!とか言えませんが、子供を思うなら子供の明日のために今出来ることを精一杯やるだけですよ 時間は戻せません 起こった悲劇は変えられません でも未来は今から変えられます 後ろ向きな考えや自責の念に押しつぶされてお母さんが前に進めないなら子供も前に進めないですよ どんな状況でも愛しい我が子なんですから自分の体裁は捨てて一番子供が嬉しいと感じるような行動を貴方がしてあげましょう 周りに合わせる顔がないって息子さんの話を逸らせば息子さんは悲しい存在のままです 受け入れて周りの助けも借りて、前に進みましょう
3人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
丁寧なご回答ありがとうございます。 目が覚めました。 お言葉を胸に刻み 強く前向きに生きていきます!
お礼日時:2020/11/30 13:15