洗顔について質問です ヤシ脂肪酸Kは合成系界面活性剤ですか? また天然系界面活性剤は肌にいいんですか?
洗顔について質問です ヤシ脂肪酸Kは合成系界面活性剤ですか? また天然系界面活性剤は肌にいいんですか? プラスで1000円から2000円で買える肌にいい(人それぞれだけど)洗顔はありますか? 友人からは天然系界面活性剤の洗顔がいいと言われたので…
スキンケア・12閲覧
ベストアンサー
ヤシ脂肪酸Kは石ケンです。 カリ石ケン素地と言われる、カリウムと脂肪酸の化学反応でつくる界面活性剤の一種です。石鹸を固形にするにはナトリウムと、液体にするにはカリウムと反応させます。 …一般的には、石ケンは合成界面活性剤とは別扱いされます。 天然界面活性剤はレシチンやサポニンなどごくわずかで、洗浄成分としては物足りないです。天然ではありませんけど、石ケンでいいと思います。 合成界面活性剤が特別悪いわけではないことは念のためお伝えしておきます。石ケンは洗浄力が強めなので、やさしい洗い上がりならアミノ酸系洗浄成分(合成ですけど)の方がオススメです。 商品は無添加にこだわるなら、ミヨシやシャボン玉石鹸などに、水とカリ石ケン素地だけの洗顔があります。1000円もしません。 固形石鹸ならもっとたくさんありますけど、成分表示を見て香料や着色料の入ってないものにしてください。 たとえばカウブランドだと、有名な青箱や赤箱は香料・着色料入り。別で無添加のものもあります。 オススメの基準が分からないので、「無添加」でご紹介しました。
質問者からのお礼コメント
長文ありがとうございました! 参考にさせていただきます
お礼日時:2020/11/29 10:22