ID非公開
ID非公開さん
2020/11/29 10:25
3回答
首こりがひどくて、ストレッチを一年近くやって、
首こりがひどくて、ストレッチを一年近くやって、 あずきピローであっためて、湿布も1日2回毎日貼っています。成形に行ってもわからないと言われますが、 後何をしたらいいですか? 酷い日は眠れません。
病気、症状・46閲覧
ベストアンサー
ご質問にお答えします。 症状は、頭の後の髪の生え際あたりの凝り感が強いのではありませんか。その場合は、頭の髪の生え際の奥の奥の小さな筋肉(後頭下筋群)の過緊張が緩解しない状態が原因の可能性として挙げられます。 そして、その状態が続き、その部分の末梢神経が過敏になっていることが可能性として挙げられます。湿布は、鎮痛薬(痛み止め)が塗布され、痛みに有効ですが、漫然と日々に貼り続けるものではなく、貼り続けることにより神経が過敏になる可能性があります。 そこで、非薬物治療の鍼灸を活用(併用)してみてはいかがでしょうか。鍼灸については下記に記載がありますので、よろしければ参考になさって下さい。 http://www.eonet.ne.jp/~k-shinkyuu/topics21.html それでは、一日も早い回復をお祈り致します。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございます。お灸はやってみます。 肩甲骨はがしは、早速やっています。 本当にありがとうございました。
お礼日時:2020/12/5 20:55