ina********ina********さん2020/11/29 15:2233回答レキソタンという抗不安薬を服用しています。たぶん依存症です。耐性も付いてきたと思います。レキソタンという抗不安薬を服用しています。たぶん依存症です。耐性も付いてきたと思います。 ふと思ったのですが、精神安定剤の依存症と、アルコール依存症(いわゆるアル中)は、似ていますか?…続きを読むうつ病 | 病気、症状・136閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122351264920ieza nakazawaieza nakazawaさんカテゴリマスター2020/11/29 15:42レキソタン等の抗不安薬も、アルコールも、身体的依存であることが共通しています。即ち抗不安薬のODの依存も、連日大量飲酒のアルコール依存症も、急な中断で、典型的には、抗不安薬の場合は約1週間で、アルコールの場合は約3日で、離脱譫妄(後で憶えていない錯乱状態)を来たします。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122351264920ieza nakazawaieza nakazawaさんカテゴリマスター2020/11/29 15:42レキソタン等の抗不安薬も、アルコールも、身体的依存であることが共通しています。即ち抗不安薬のODの依存も、連日大量飲酒のアルコール依存症も、急な中断で、典型的には、抗不安薬の場合は約1週間で、アルコールの場合は約3日で、離脱譫妄(後で憶えていない錯乱状態)を来たします。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122351264920uru********uru********さん2020/11/29 19:12処方薬ですよね? 耐性とは同じ量では効果が得られないので、アルコールなら量や強い度数のモノになる事です。 確かにレキソタンにも依存性がありますが、処方以上は服用出来ないのでは? 複数の病院で処方してもらってるのですか?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122351264921(v)oYo(v)(v)oYo(v)さんカテゴリマスター2020/11/29 15:37似てますね。 薬が無いと不安。 飲めば効かなくても安心。 抗うつ剤は長期連用すると効かなくなりますね。 お酒が無いとイライラ。 飲むとリラックス、快感。 商品名:レキソタン 薬品名:ブロマゼパム 種類:ベンゾジアゼピン系抗不安薬 重大な副作用・・・・薬物依存 この薬と相互作用がある物質・・・アルコール 酒を飲むと薬の効果が増強されます。1人がナイス!していますナイス!