宝塚歌劇で上演したらおもしろそうな時代劇や歴史上の人物ってだれをおもいだしますか・・・?
宝塚歌劇で上演したらおもしろそうな時代劇や歴史上の人物ってだれをおもいだしますか・・・? さっきまで萬屋錦之介さんの伊達政宗みてたんですが 家康の忍びに右目をつぶされて 自暴自棄で家出した政宗を 農民の少女が若殿さまと知らず恋愛したり 父が死んで孤高で生きる道を決めたりと すごい宝塚ぽい内容だったなぁ・・・と。
ベストアンサー
若さま侍捕物帖 長七郎天下御免 このあたり、どうでしょうか? 杜けあきさんの天守に花匂い立つを観た時に、できそうだなぁと思ったことがあります。 あと、NHKの時代劇で 妻はくの一 というのが面白かったのでこれもうまくまとめたら出来そうな気がするのですが…
1人がナイス!しています
長七郎よいですね。両刀使いで立ち回りも見ごたえありそうですし。 火野正平さんや国広富之さんがされた役を ちょっと比重大目にしたら2番手3番手にやれそうだし。
質問者からのお礼コメント
お2人とも回答ありがとうございます!
お礼日時:2020/11/30 20:45