回答受付が終了しました
今月末で仕事を辞めました。
今月末で仕事を辞めました。 ですが、1ヶ月間しか働いてません。 理由はパワハラです。 証拠は何一つないですが、続けられないと確信したので来月のシフトが出来る前に今月末で辞めますとズバッと言い承諾を得ました。 私は2人子供が居ますが2人とも同じ保育園に通わせています。 もちろん仕事を辞めれば求職活動扱いになり短時間になることは分かってます。 ですが、そのパワハラ職場から保育園に嫌味かのような連絡が入ったそうで… 「もう来ないらしいので!」みたいな感じです。 わざわざ子供が通っている保育園まで連絡を入れるとこなんて初めて経験したのでこれが普通なのか?と疑問に思いました。 もちろん職を変えることになりそうですという話は円の先生に口頭で伝えていました。 辞める職場から園に連絡が行くというのは普通ですか?
子供たちを迎えいった際、パワハラ職場からの連絡を対応した先生に詳細を聞きました。 私を辞めさせる、もう来ないで欲しい。 といった内容でした。 私から辞めると言って承諾を得たはずですが… 保育園もお母さん方の職場からの連絡はトラブル以外はないとおっしゃっていて先生方もビックリしていました。 先生方も嫌がらせよ!辞めて正解よ!と言ってくれて安心しました。
幼児教育、幼稚園、保育園 | 職場の悩み・82閲覧