HONDA CB1000SF(初期型)のエンジンを腰下も含めてのフルオーバーホールを検討しているのですが、
HONDA CB1000SF(初期型)のエンジンを腰下も含めてのフルオーバーホールを検討しているのですが、 どこのショップのお願いすればよいのか探しております。 私にとって大金を掛けてのオーバーホールなので、信頼できるショップに尾根がしたいと思っていますので、どこかご紹介願います。 私は静岡在住なので、出来れば東海・関東のショップがありがたいです。 よろしくお願いします。
ベストアンサー
答になってない答で申し訳無いが... 、 年式が新しく正規ディーラーでも、マニュアル通りの作業でしたら、ホンダなら、ドリーム店に依頼すればいい事なのですが... 、 ...とりあえず、私は、マニュアル通りの作業が出来る "だけ" の 正規ディーラーを、大して信用はしていません... 別に旧車でなくとも、エンジンAss'y脱着 と 搭載後の運転調整 以外、 腕の良い内燃機屋にエンジンOHを単体で発注して、エンジンをリビルトする というのも一つの選択肢です。 しかし、そういう内燃機屋は、あまり表に出てきませんし、不特定多数の目にその名が晒されるのを彼らも彼らの関係者も好みません。 そして、エンジンAss'y脱着 と 内燃機屋への持込み と 搭載後の運転調整 を フロントで受けてくれる(連携してくれる)モータース屋(バイク屋) が必要になってきます。 例えば、井上ボーリング のような有名どころでなくとも、また、特殊な作業を請け負ってくれる内燃機屋でなくても、誠実で、ディーラー整備とは一味違う(微にいり細にいり気を配った)分解整備をしてくれる内燃機屋は少ないですが、全国に点在します。 そういう内燃機屋を見つけ出して、普段出入のモータース屋とつなぎ合わせて、エンジンOHするというのも、一つの方法論です。 先ずは普段おつき合いのモータース屋に 適当な外注出来る内燃機屋は無いか相談してみる、無ければ 自力で当たりつけてみる というような流れになろうかと思います。 残念ながら地域が離れすぎていますので、探し出すヒントになりそうな事も書けませんが、また、クチコミ情報が一番確かではありますが、例えば ネット検索するならば、次のような検索ワードで検索してみられると良いかと思います。 [ 内燃機修理 エンジンオーバーホール オートバイ OR 二輪 ] 以上、御希望の答にはなっていないかと思いますが、ご参考になれば.. 。 -------- 追伸: 大型の汎用エンジン、建機其の他陸機用、舶用、のエンジンでは、装置や機体全体のサービスと発動機のサービスは分離していて当たり前で、いわゆる内燃機屋は全国に結構な数が存在します。 ただ、完全マスプロ 使い捨て路線 の 自動車/オートバイ の内燃機関を 丸ごとさわる業者が少ないだけで(修理工賃が新車価格に対して高価になってしまったため)ひどく少なくなってはいますが、自動車/オートバイ の内燃機関を 丸ごとさわる業者は、少数派ですが まだ生き残っています。
質問者からのお礼コメント
丁寧な回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
お礼日時:2020/12/8 9:55