ID非公開
ID非公開さん
2020/11/30 22:17
1回答
生理が来ません
生理が来ません 28歳女です。これまでずっと生理周期は30日前後で安定していたのですが、ここ数ヶ月は35日くらいの周期になり、今月は42日経っていますがまだ生理が来ません。妊娠の可能性はありません。 おそらくコロナ禍で痩せてしまったことが原因ではないかと考えていますが(現在170cm、46kgです、ストレスではなく、食べなくなったことが原因)、もし何か病気だったらどうしようと不安です。 今すぐにでも病院に行こうと思っていたのですが、ネットでとあるレディースクリニックの情報を見ると、「3ヶ月生理が来なかったら受診してみて」というようなことが書いてありました。 今行ったら心配性すぎますか?本当に3ヶ月様子を見るべきでしょうか。
ベストアンサー
痩せすぎによりホルモンバランスが崩れて無排卵になっている可能性が高いです。 三ヶ月生理が来ない場合は無月経といって婦人科を受診する必要がありますが、普段生理周期が安定していたなら二ヶ月生理が来なかったら受診した方がいいです。 基礎体温を測れば排卵しているか分かるので次の生理予定日も予測できますが、排卵を境に体温が上がらなかったり体温が不安定な場合は無排卵だと予測できます。 心配であれば今まで安定していたので二ヶ月生理が来なかったら受診してもいいと思います。 排卵しているか知るために基礎体温を測ることも考えてみて下さい。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます。数年後に子供を産むことを考えているので、2ヶ月経った時点で受診しようと思います。
お礼日時:2020/11/30 23:50