ID非公開
ID非公開さん
2020/12/1 0:51
4回答
自作PCを作成予定の高校生です。
自作PCを作成予定の高校生です。 Windows10の新規インストールについて質問です。 オフラインでのインストールのやり方についてですが、オフラインでインストールする場合はライセンス認証はどのようにするのですか? 実家暮らしで自分の部屋では有線接続が今は難しく、親機がある1階で有線接続してインストールするのも面倒なので、今のところLANカードで無線接続するつもりなのですが、LANカードのドライバインストール→無線接続をしてからだと後からでも設定でライセンス認証が出来るということでしょうか。 オフラインでのインストールや認証の手順について詳しく書いていただけると嬉しいです。 調べてもよく分からなかったので詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m
Windows 10 | Windows系・34閲覧
ベストアンサー
ライセンスを購入(通常はパッケージ版のWindows10を買う)すれば、プロダクトキーが付いてくる。 Windows10のインストール時にそのプロダクトキーを入力してインストール。 あとはパソコンがネットにつながっていれば勝手にライセンス認証が行われる。
3人がナイス!しています
インストール時にネットにつながっている必要はない。 Windows10が起動して、ネットにつなげられるようになればライセンス認証は自動的に行われるはずだ。
質問者からのお礼コメント
皆様親切に回答ありがとうございました。ネットに繋がってなくても出来るということで安心しました(*^^*) BAはいいね数で決めておきました。ありがとうございました☺
お礼日時:2020/12/4 21:42