ID非公開
ID非公開さん
2020/12/1 11:18
4回答
私の口座に、突然、450万円の振り込みがありました。 以前お取引のあった会社で、そんな大金ありえないので、間違えたんだろうと思い、
私の口座に、突然、450万円の振り込みがありました。 以前お取引のあった会社で、そんな大金ありえないので、間違えたんだろうと思い、 すぐに、銀行と、相手方のアドレスにメールしました。 すると、相手方から、「すみません!今、組戻しの手続きをしました!」 とメールがきました。 こちらとしては、当然そのお金に手を付ける気もありませんし、自分の残高もわけわからなくなるし、とてつもなく迷惑です。 銀行同士でさっさとお金を戻してくれるのかと思いきや、 私の方で、書類を用意したりしなければならないらしく、 銀行側とは話して、書類を待っている状態です。(まだ届いてない) そこまではいいのですが、 相手方からのしつこいメールがきて、 「そのお金がないと困る」「早く手続きしてくれ」と何回もメールがくるのです。 こちらは、できることはやっています。 あちらが勝手に間違えて、組戻し手続きをしているのにも関わらず、 「振り込んでください。振込金額の設定を1000万円に変えて、手数料をひいたぶんを振り込んでください。このお金がないと、営業もできません。」 と、いってきました。 は?と思い、銀行に問い合わせましたが、 「もう組戻し手続きが進んでいるので、相手方のお金に手を付けることになるので、振込はしないで連絡をお待ちください。」 と言われたので、待っている状態です。 それでも、「まだなにもきてませんか?」と毎日連絡がきて こちらも忙しいし、ものすごい迷惑だから連絡しないでくれ。と言ったら こんどは自宅に、お菓子と手紙を送ってきました。 まるで、私が自分のお金にして、返してこないような扱いになっていて、 ものすごい迷惑です。 本当に、迷惑です。 こういう会社に対して、何か対応策はないんでしょうか? その会社は小さい有限会社で、前から 「?」というような ところはありました。 私は銀行にも、「相手が困っているようなので、早めにお願いします。」と言いました。 私も、銀行側も迷惑ですよね。 それなのに、取り立てみたいに毎日、いい加減にしてほしいです。 何か対処法あれば、教えてください。
13人が共感しています
ベストアンサー
無理でしょうねー。 いつかきちんと出来る話ですし、あなたに非はないので、電話に出ないくらいですかね。 というか、組み戻しの書類が届くのが遅すぎますね。 銀行は早く手続きをするようにすれば良いだけですし、しっかり組み戻し手数料をとるので、迷惑を被っているのはあなただけです。 気の毒に思います。
20人がナイス!しています
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2020/12/1 12:16