今自動車学校に行ってるんですが、入校した時にはメガネを掛けていて、メガネをした状態で運転や授業を何回か受けました。
今自動車学校に行ってるんですが、入校した時にはメガネを掛けていて、メガネをした状態で運転や授業を何回か受けました。 しかし最近メガネからコンタクトに変えたのですが、コンタクト用の視力検査を測るときは時間がかかりますか?またメガネからコンタクトに変更するのは大丈夫でしょうか?
運転免許 | コンタクトレンズ、視力矯正・35閲覧
ベストアンサー
教習所内でふたたび視力検査を受ける必要があるのは、仮免許試験の時だけだと思いますが…。コンタクトに変えたのなら、事務所で一言「眼鏡からコンタクトに変えましたが、視力の再測定が必要ですか?」と聞いてみましょう。たいていの場合「免許に必要な視力はある?ならOK」で終わると思いますが、「じゃあ測り直しましょう」と言われたら、素直に測定をうければいいでしょう。また、任意の申し出で検査をして貰う事もできるでしょう。 ただ、教習所としては毎日やる業務ではないので、再測定となると空き時間を利用することになり、調整が必要になるでしょう。計測自体は10分もかからないでしょうけどね。なので、いきなり当日に行って言うより、前もって電話で話をしていた方がいいですよ。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございますm(_ _)m
お礼日時:2020/12/1 21:15