都内の野犬が エキノコックス寄生虫を持ってる可能性ってかなり低いと思いますか
都内の野犬が エキノコックス寄生虫を持ってる可能性ってかなり低いと思いますか
ベストアンサー
1998~2018までの国立感染症症研究所のデータがあります。 https://www.niid.go.jp/niid/ja/echinococcus-m/echinococcus-iasrtpc/8682-469t.html イヌのエキノコックス症 発生状況:2018年までのNESID届出数は22例であった。 内訳は北海道17例, 北海道以外5例(埼玉県1例, 愛知県4例)であった。 届出22例中, 16例は動物病院受診個体(全例北海道), 残り6例は自治体動物管理関係事業所等への収容個体であった(北海道1例と北海道以外5例) この20年間で北海道以外では埼玉県1例、 愛知県4例の野犬からエキノコックス寄生虫が見つかっているにすぎず、都内の野犬がエキノコックス寄生虫を持っている可能性はかなり低いものと思います。
2人がナイス!しています
そもそも動物をエコノミックス検査にかける例自体が少ないと思うので実際のところ完璧に見つけることは難しいと思いますが、でもやはり犬の感染例は殆どが北海道なのですね、 教えて頂きありがとうございます。
質問者からのお礼コメント
両方ベストアンサーにしたいですが、貴方様が先に回答していただいたということで選ばせていただきます。ありがとうございました!
お礼日時:2020/12/3 6:56