当方主に,観光バス大型トラックの整備をしております。
当方主に,観光バス大型トラックの整備をしております。 最近、自分のセカンドカーのL185ムーヴ カスタムRSがcvtよりウィーンと言う異音がしだしました。 リフトアップしてみると,トルクコンバーター側より外側の方よりの音に聞こえます。 左タイヤの内側と言った方が分かり易いですかね! あちこちサウンドスコープ当ててみましたが、やはりcvt内部からの音見たいです。 40キロ超えた辺りから聴こえてきます。 ダイハツに聞いた所、時々有ると聞きました。 まあ、自分の車なんでcvtの載せ換えまでは価値が無いかなって思ってます。 13年落ちになりますので,壊れるまで乗ろうかなと考えています。 ただ、いつまでもつかなと思うのですが似たような経験の方いらっしゃいますでしょうか? いつまでもったとか、今後こんな症状で最後壊れたとかあったらお教え下さい。
車検、メンテナンス・27閲覧
ベストアンサー
多分、CVTのスチールベルトの鳴きと思います。だんだん音は大きくなりますよ。そのまま乗ってても多分当分(かなり)大丈夫です。僕のムーブは30マンキロ以上走ってますが、距離が15マンkmくらいから鳴り出して今は時速30kmくらいからかなりうるさいですが、普通に走ってます 速度も130kmはでますよ 壊れる迄乗るつもりです。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
有り難うございます cvtオイルと添加剤注入にて対応してみようと思います❗️ 背中を押して貰えた気持ちになりました。 今月末に迎える車検受けてまだ乗ろうと決めました。 本当に有り難うございました。
お礼日時:2020/12/4 20:05