住民税の扶養控除について質問です。 ついこの間今年の年末調整を提出しました。
住民税の扶養控除について質問です。 ついこの間今年の年末調整を提出しました。 私が現在育休中で所得がかなり少なく、旦那の所得の方が多かった為、よく考えずに子供2人(3歳と0歳)は旦那の扶養にしました。 しかし、よく調べてみると子供2人を私の扶養にすることで私の住民税が0円になることが分かりました。 旦那の扶養にしていても特に節税効果はないようなので子供2人を旦那の扶養から私の扶養に修正したいのですが、確定申告で修正することは可能でしょうか? 今年の年末調整で申告出来なかった(私の収入が確定していなかった為)配偶者特別控除も確定申告でする予定ですが、これと一緒に修正できますか?
税金・84閲覧・250