たけしくんハイ!の13話の 最後の方に 電車の模型を走らせようとするシーンがありました。 たけしくんの父親が 工事用の変圧器を用いて 走らせようとしました。 しかし 鉄道模型は 走らなかった。 少し電圧を上げて
たけしくんハイ!の13話の 最後の方に 電車の模型を走らせようとするシーンがありました。 たけしくんの父親が 工事用の変圧器を用いて 走らせようとしました。 しかし 鉄道模型は 走らなかった。 少し電圧を上げて も 走らなかったので 電圧を最大まで上げて 走らせようと試みたが 走らなかった。 しかし その直後に 焦げ臭い匂いがし、また 模型から煙が上がって その後すぐに爆発した。 そこで質問です。 ①なぜ この時 鉄道模型は 電圧を上げたのに鉄道模型は走らなかったのですか? ②なぜ この時 鉄道模型は爆発したのですか? 教えて欲しいです。
模型、プラモデル、ラジコン | ドラマ・38閲覧
ベストアンサー
1,電車は直流仕様、父の用意した 電源は交流だったから。 模型用直流モーターは交流入れても 震えるだけで動きません。 2,過電圧を与えてしまったから。 動かないと言っても電流は流れます。 電圧を上げ過ぎればその電流は許容を超えてモーターの巻線が焼けてしまいます。
4人がナイス!しています