ID非公開
ID非公開さん
2021/1/6 2:22
5回答
匿名にて失礼します。近所のスポーツ公園に野良猫が6匹くらいいます。
匿名にて失礼します。近所のスポーツ公園に野良猫が6匹くらいいます。 スポーツ公園のため昼間は必ず誰かしらウォーキングをしています。昼間の餌とかはその人達の誰かしらがあげてると思うので、さほど問題ではないのですが問題は夜です。今非常に外は冷え込んでいます。 たまたま夜にその公園の前を通りかかったら、昼間のように野良猫たちがずらり、、、 こんなに寒いのに、、、どうしてあげたら良いのか、、どこかしらで誰かが世話してくれてると思ってたので、今も家に帰ってもずっと悩んでます。 近所で軽い餌を買ってきてくれてやりましたが、六匹もいるので少しだけです。 そこでどなたか野良猫について精通してる方にお聞きしたいです。私に何か彼らの力になってあげる事は出来ますでしょうか??何が喜ぶでしょうか?どのようにしてあげたら彼らにとって公園が居心地のよい空間に変わりますでしょうか? 私も家猫を飼ってる身なので、余計に何かしてあげなくちゃと思ってしまいます。どなたか猫の生態に詳しい方等アドバイス頂けたら嬉しいです。 私が出来ることで何か彼等の助けになるのであれば私が少しでも支えてあげたいです。宜しくお願い致します。
ベストアンサー
まず、必ず手術をしてあげた方がいいです。猫の為にも。手術せずに増やすと不幸になる猫も出てきますし、嫌がって猫を嫌う人も出てきます。それらを避けるためにも、手術はしてあげて頂きたいです。(できればワクチンも) その猫たちは、「耳カット」はされてるでしょうか?耳カットとは、ボランティアなどが野良猫を手術した際に、「手術した猫である」というしるしの意味で、片耳を桜の形のようにカットしています。これは手術と一緒に動物病院で、麻酔をかけながら行います。もしそのカットがある猫が居れば、その猫はおそらく手術されているはずです。 そして、できれば保護して里親に出すのが一番です。 ですが、里親に出す際に絶対に気を付けなければいけないのは、「里親詐欺」です。里親詐欺とは、、募集者に嘘をついて猫の里親になり、その後虐待や遺棄など、不適切な扱いをする人間が猫を手に入れてしまうことです。 特にSNSでは里親詐欺が多発しています。 それらを避けるため、里親探しの際は、信頼できそうな動物愛護団体に一緒にやってもらうのが良いでしょう。連絡してみると、協力してくれるところがあるはずです。 出来る限り、愛護団体と関係して事を起こした方が、安全なので良いかと思います。 信頼できそうな愛護団体に一度相談してみた方が良いと思います。ですがたまに変な団体等もあるのでお気をつけください。 冬は、基本的に猫が妊娠せず子猫が生まれないので、TNR(野良猫を手術したのちに元の場所に放すこと)をするのに最適の時期です。この時期にどんどんTNRをすることが、外に居る猫や不幸になる猫を減らすことに最もつながります。猫を増やさないようにすることが最も大事です。 もし里親探しがどうしても無理そうであれば、TNRで良いと思います。 その時は、猫たちの居るところをパトロールしたりして頂けると、何かあれば異変に気付けますし猫たちの様子も見れますし、とてもありがたいことですし猫たちのためにもなります。 気にかけてくださりありがとうございます。 質問者様もお気をつけて。
1人がナイス!しています
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
ベストアンサーに選ばさせて頂きました。親身になって回答していただきありがとうございました。今現在愛護団体に協力していただき猫の現状を把握してもらい里親探しをしております。 彼ら猫にとっていい里親が見つかれば嬉しい限りです。ありがとうございました。また何か有りましたら相談のって頂けると助かります。 他の方も為になる回答をしていただきありがとうございました。感謝申し上げます。
お礼日時:1/17 15:27