ID非公開
ID非公開さん
2021/1/6 19:13
2回答
緊急事態宣言と子供の習い事について、ご意見を聞かせてください。
緊急事態宣言と子供の習い事について、ご意見を聞かせてください。 子供の習い事が、今回の緊急事態宣言でオンラインになります。 前回もオンラインになっていたので、仕方ないとは思っていますが、お知らせに、オンラインで対応できない方は、対面にしますとありました。 オンラインで対応できないというのは、子供だけでオンラインに繋ぐことができない、Wi-Fi環境がないなど、色々考えられますが、できれば、対面のほうがいいと思うのが正直な気持ちです。 前回の緊急事態宣言のときは、完全にオンラインだったので、オンラインできない人は休会していたようで、休会の間はレッスン料はかかりませんでした。 オンラインも対面も同じ料金なので、なるべく対面でやらせたいのですが、うちは、オンラインが無理な環境ではなく、今回の対応に腑が落ちません。 同じ習い事をしている方がいないので、他の方がどのように考えてるかわかりません。 よろしくお願いいたします
習い事・93閲覧
ベストアンサー
先生も苦渋の決断のことと思います。 出来れば感染したくないですし、しかしそんな中でもインターネット環境が整ってない生徒さんの為に身を削って対面を決断したのだと思います。 万が一ご自身のお子様から先生にコロナが感染して教室が潰れてしまったらと考えたことはありますでしょうか? 先生の為にも今は我慢してオンラインにして応援してあげてはどうでしょうか? 今はお互い協力すべき時です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
そうですね。先生にもご家族がいて、今回は苦渋の選択だったと思います。 今回はオンラインに切り替えて、レッスンを受けます。ありがとうございました
お礼日時:1/10 14:58