施設で4年相談業務?したからと言って、高卒できちんと大学にいかないで、大学の通信で精神保健福祉士を取得しようと言う考えは、
施設で4年相談業務?したからと言って、高卒できちんと大学にいかないで、大学の通信で精神保健福祉士を取得しようと言う考えは、 大学や専門学校行かれた方からすると甘いですか? 実際このルートが存在していますが、こんなやり方で国家試験通った方は実在するんでしょうか?
資格・27閲覧
ベストアンサー
実務経験4年→通信制 精神保健福祉士養成校 ということですか? 社会福祉士でも精神保健福祉士でも実在はしますよ。ですが、教養はないですし、法令や制度よりも自分の経験だけを重要する傾向があります。 ですから、最近では大卒 社会福祉士を相談員の要件にしてる施設が増えています。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
この方法でpswとか取得させるのは、本当にやめて欲しいです! 大卒や専門卒に失礼です! 回答者さんのおっしゃる通り、品のかけらも無い者がpswを名乗り、他職種に迷惑をかける様な事が起きようしています。 ただ、回答者さんが実在すると言われ切ったのには愕然としました! コレが看護師とかだったら、絶対あり得ないのに。残念でなりません。 ありがとうございました
お礼日時:1/22 15:34