ID非公開
ID非公開さん
2021/1/8 12:47
4回答
戸建てのご近所トラブルについてです。私は2ヶ月前に戸建てで家を建てました。
戸建てのご近所トラブルについてです。私は2ヶ月前に戸建てで家を建てました。 隣人には引っ越しの前から挨拶をさせて頂き、その時は特にトラブルも無かったのですが、家が完成し引っ越してから、「境界から近すぎる」や「リビングの日当たりが悪くなった」と会うたびに文句を言ってきます。(境界から50cm以上離れています)。こちらも嫌気がさしたのでなるべく関わらないようにと思って行動しているのですが、それでも時々会うので気まずい状態です。せっかく楽しみにしてた戸建てだったのですが、とても残念な結果となり毎日気分が落ち込んでいます。 なにか良い対処方はありますか?
私に非はあるのでしょうか。みなさんならどう対処されますか?
ご近所の悩み・344閲覧
ベストアンサー
無視するしかないと思います。 日当たりが悪くなって八つ当たりしているのでしょう。 日当たりが悪くなれば文句の一つも言いたくなるでしょうが、違法でもないし自分には権利がないのだからと我慢するのが大人です。 それができない人なのでしょう。 そんなに嫌なら隣の土地も買っておけば良かったんですよ。 かわいそうと思う家はいっぱいあります。 この土地に家が建ったら(売地)北側の家かわいそうだなとか、近所の家の北側にバスの車庫が建ってしまったときも、ものすごい近すぎて暗くなっちゃっててうわぁ気の毒、と思いました(この土地買うか迷っていたので買わなくて良かったと安堵もしたけど)。 こういうのっていっぱいあるし誰も文句は言えません。 うちの母は隣家が2階建てに建て替えたときブーブー文句言ってましたけどね。それでもさすがにお隣さんに直接暗くなったなんて言いませんよ。 私はそういうトラブルが嫌で新興住宅地の土地を買いました。 残念ですけど運悪く嫌な隣人に当たってしまったと諦めるしかないと思います。
1人がナイス!しています