鳳来
鳳来さん
2021/1/10 1:12
10回答
雪道の試走 オールシーズンタイヤを買ったのですが、どの程度まで走れるのかを試してみたいです。
雪道の試走 オールシーズンタイヤを買ったのですが、どの程度まで走れるのかを試してみたいです。 そういったイベントや常時開設してる所を知っていたら教えて欲しいです。 当方神奈川ですので、山梨や長野あたりが有難いですが、遠くても構いません。 雪道経験はゼロですが、雪の特性に慣れたいと思います。 よろしくお願いします。
補足しますが 車はマツダアクセラスポーツ20sの2009年式FF タイヤはミシュランのクロスクライメートです。
ベストアンサー
関西在住でオールシーズンタイヤを愛用しています。長野・北陸・山陰などもチェーン携行で行ったことがあります。 クローズドのコースでそういったことができるとしたら、別の回答にある女神湖以外だと御岳スノーランドがあります。 http://ontakesnowland.com/ ただどちらも標高1500mを超えており、オールシーズンで辿り着くのは難易度が高いですね。女神湖であれば1月の天気の良い日を選べば日中はギリギリ0度を超えるので、いざという時のチェーンを持っていけるかもしれません。ちなみに私は一昨年の12月にベクター4シーズンを履いて白樺湖まで行きましたが、圧雪路ではチェーン無しで問題なく行くことができました(氷上ドライブはしてません)。 個人的には富士五湖か箱根あたりに積雪の数日後のタイミングで行くのが良いかなと思います。そのあたりであれば主要な道路は除雪され日中は凍結の危険も少ないですし、一方大きな駐車場や側道では雪も残っていると思うのでお手軽に試せるかなと思います。 ご存知かと思いますが、オールシーズンタイヤは雪道ではそれなり走れますが、凍結路ではスタッドレスと同じ感覚で走るのは厳しいです。また降雪地域はほとんどの車がスタッドレスのため、同じペースで走ることは危険を伴います。 ・天候、天気を良く調べる ・いざという時のチェーン携行 ・追いつかれたらすぐ譲る ということを念頭に置いてスノードライブを楽しんでください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました! 箱根や富士周辺が高くて良さそうですね。 他の方も合うようにオールシーズンタイヤを過信するのは良くないみたいですが どれ程の物かと興味は有りました。 ありがとうございました。
お礼日時:1/27 23:19