洗濯機の故障についてお聞きします。 昨日までは使用できていました。 SANYO ASW-DW65 古すぎて説明書等見つかりません。
洗濯機の故障についてお聞きします。 昨日までは使用できていました。 SANYO ASW-DW65 古すぎて説明書等見つかりません。 洗いは出来ます。 すすぎや脱水しようとすると、ブーーーーとブザー音が鳴り、実行出来ません。 排水に切り替わると瞬時にブザーが鳴る感じです。 洗濯バンに繋がるホースやその辺りの詰まりはないか確認して掃除してみたのですが、変化ありませんでした。 現在、洗濯機の中に洗濯物と水が入った状態です。 困っています。 対処法など、知識のある方、助けていただきたいです。 あと修理代金などもご存じなら教えてください。 あまりに高額な修理なら買い替えを検討しますが、おじいちゃん洗濯機と名付けて愛着を持っているのでなるべく使っていけたらと思っています。 よろしくお願いいたします。
掃除機、洗濯機・29閲覧・250
ベストアンサー
こんちは^_^ 洗濯の工程は出来るけど、脱水の工程が出来ないのであれば、見ないと判断はできませんが、一番可能性があるのは、蓋が閉まってるか、開いてるかを見ているセンサーが壊れている可能性が高いですね! 最近の洗濯機であれば、右手前にあったり、磁石で見てたり。 古いのであれば、蓋の付け根のとこ(給水のホースを付けるとこ付近に隠れていたり) あとは、槽を回転させるための軸のクラッチ不良ってのもありますが、蓋のセンサー不良のほうが可能性は高いでしょうね!(゚∀゚) もし、そのセンサー(もしくはスイッチ)の修理であれば、1万3千円ぐらいかな?って感じですね! あとは、頼むとこによって、多少金額は前後します! 軸不良であれば、2万ぐらいかな?って感じですね!
1人がナイス!しています