回答受付が終了しました
現在大学3年生です。 僕は実質三浪して大学に入りました。
現在大学3年生です。 僕は実質三浪して大学に入りました。 現役に時に慶応を目指していたのですが、不合格になってしまい合格をもらったマーチを蹴って浪人する道を選びました。 しかし、その夏に父が病気で他界してしまい、勉強にも手がつかなくなってしまい大幅にペースダウンしてしまって結果も全敗でした。 母や祖父母から少しやすみなさいと言われ、父が経営していた会社を手伝いながら、徐々に受験勉強を初めました。 父の会社で経理事務をしていた人に簿記の存在を教えてもらい、一級まで取り、得意な英語でもtoeicで700点代も取りました。 そこから中央大学に入って今は経済の勉強をしています。 そして来年から就活が始まるのですが、正直うまくいかないのではないかと不安です。 三年も遅れた僕を欲しがる企業があるのでしょうか? 同年代や大学の友達は励ましてくれるのですが、最近食欲が全くないくらい不安です。 遅れたのを取り戻そうと大学の成績は上位の方をキープし、サークル活動やバイトも頑張りました。 就活でもやれるだけのことはやるつもりなのですが、失敗してしまう自分がチラついてしまいます。 不安を和らげるためのアドバイスや、就活はこうしたほうがいいというアドバイスをお願いします。
就職活動・41閲覧