回答受付が終了しましたやまねこたろうやまねこたろうさん2021/1/11 17:5399回答ドラクエが好きなのに ドラクエ10をやらない プレイする気がないって そんなにいけないことですか?ドラクエが好きなのに ドラクエ10をやらない プレイする気がないって そんなにいけないことですか? ドラゴンクエスト | テレビゲーム全般・239閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122371077570白白さん2021/1/16 21:37ドラクエ全てプレイしていて、でも2年前までドラクエ10だけは懸念していました。 お金もかかりそうだしドラクエなのにオンラインなんて!!と(笑) でも2年前やってみようかなと手を出してみたらやり込み要素が多いし、歴代のドラクエをプレイしている人にとって「え!」と驚いたり、嬉しくなったりするようなイベントが多いんです^^* とってもドラクエ10は面白いですが、絶対やれなんて誰も思いませんし、ドラクエ10だけプレイしていなくても、例えば1から11まで全てやった!と言うだけでもとても素晴らしい事だと思いますよ。好きな事に真っ直ぐな感じがして、私はそう思います^^ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122371077570mocamocaさん2021/1/15 7:01プレイする気がないのは全然構わないと思います。 オンラインですが、他のプレイヤーと関わらなくても 1人プレイでストーリーをクリアできるようになってます。 ストーリーが面白く魅力的なキャラクターも多いので個人的にはおすすめです。 すぐにレベルは上がらずにサクサク進められませんが、 他のシリーズには無い要素も多くて、新しいストーリーも追加し続けていて ずっと遊び続けられますので、長時間遊ぶのには向いています。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122371077570m78********m78********さん2021/1/13 9:21いけないことだとは思いませんよ。 ただ、その場合は当然「ドラクエのナンバリングは全作品ちゃんとプレイした」と言うことはできなくなりますね。 私は10はプレイ中ですが7と9と11は未プレイです。なので私も全作プレイしたと言う資格はないですね。 10は無料体験版もあるんですが、個人的に言わせればそれだけでは「ちゃんとプレイした」と言うのは見当違いです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122371077570rig********rig********さん2021/1/12 17:05逆に言うと何でそうお思いになったのですか。 誰もいけないなんて言っていないのに。 それとも誰かにそう言われたのですか。 ファンならナンバリング全てするべきだなんてそんなルールありませんよ。 ましていけないこととかナンセンスです。 やりたいのだけやればいいんですよ、もちろんおわかりでしょう?ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122371077570ネプツニウムネプツニウムさんカテゴリマスター2021/1/12 9:3810だけはやってないです。 自分がFFXIVをやってた頃に出たわけですが、PS2GC時代とほぼ変わらない性能であるWiiベースで作ったグラの悪さが気になります。 まず、やってみようって気にならなかったです。 FFXIVの初期もゲームとしては出来がひどかったわけですが、グラの世代は段違いですし、こちらは新生で復活しました。 オンゲは世界を感じたい、グラがひどいゲームはそれだけでスタート地点に立てないですね。 オンゲやったことない、DQしか知らないって人にはすんなり受け入れられたかもしれないですね。ナイス!