Blogger初心者です BloggerでMateriapolloというテーマを使ってサイトを作っていて First second Dropdown2 Dropdown1 (↑画像のピンクで囲んだところ)
Blogger初心者です BloggerでMateriapolloというテーマを使ってサイトを作っていて First second Dropdown2 Dropdown1 (↑画像のピンクで囲んだところ) の内容とメニューの内容を変更したいのですがhtlmのどこを編集すればいいかわかりません。やり方を誰か教えてくれませんか? ↑画像の黄色のところ Xmlファイルです↓ https://drive.google.com/file/d/12xWVuLKTjC5BRHyCqm2HPFGdmZFVH6Jn/view?usp=sharing よろしくお願いします
ベストアンサー
こんにちは。 ちょうど私もMateriapolloのテーマを使って新しくブログを開設していたところなので、助けになれるかと思います。 Materiapolloのナビゲーションバーは以下の部分から編集できます。 【ナビゲーションバー右側(First、Second、Dropdown1、Doropdown2)】 <ul class='right hide-on-med-and-down'> <li><a href='#!'>First</a></li> <li><a href='#!'>Second</a></li> <li><a class='dropdown-button' data-activates='dropdown1' href='#!'>Dropdown1<i class='material-icons'>arrow_drop_down</i></a></li> <ul class='dropdown-content' id='dropdown1'> <li><a href=''>First</a></li> <li><a href='#!'>Second</a></li> <li><a href='#!'>Third</a></li> <li><a href='#!'>Fourth</a></li> </ul> <li><a class='dropdown-button' data-activates='dropdown2' href='#!'>Dropdown2<i class='material-icons'>arrow_drop_down</i></a></li> <ul class='dropdown-content' id='dropdown2'> <li><a href='#!'>Ichi</a></li> <li><a href='#!'>Ni</a></li> <li><a href='#!'>San</a></li> <li><a href='#!'>Yon</a></li> </ul> </ul> HTML編集画面でクリックしてからCtrl+Fで<ul class='right hide-on-med-and-down'>を検索に掛けると大体700行くらいに出てきます。 ついでにナビゲーションバーの左側の編集箇所も載せますね。 【ナビゲーションバー左側(三アイコンをクリックして出てくる部分)】 <ul class='side-nav' id='slide-out'> <li><a href='#!'>First Sidebar Link</a></li> <li><a href='#!'>Second Sidebar Link</a></li> <li class='no-padding'> <ul class='collapsible collapsible-accordion'> <li> <a class='collapsible-header'>Dropdown<i class='material-icons'>arrow_drop_down</i></a> <div class='collapsible-body'> <ul> <li><a href='#!'>Hitotsu</a></li> <li><a href='#!'>Hutatsu</a></li> <li><a href='#!'>Mitsu</a></li> <li><a href='#!'>Yotsu</a></li> </ul> </div> </li> </ul> </li> </ul> こちらも同様にCtrl+Fで<ul class='side-nav' id='slide-out'>を検索に掛ければ690行くらいにあります。 編集の仕方はご存知かと思いますが、一応載せておきますね。 <li><a href='#!'>First</a></li>というタグを例にしますが、 #!の部分を表示させたいページのURLと置き換え、その後の</a>の手前の部分、例ではFirstの部分を任意の名前に変更するといいですよ。 他の箇所もこれと全く同じ編集方法です。 ちなみに表示させたくない項目を<!--〇〇-->のようにコメントアウトで非表示にもできます。 では編集頑張ってください。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!
お礼日時:1/19 19:01