ID非公開
ID非公開さん
2021/1/12 16:22
3回答
離婚と慰謝料の請求について。 私は仕事をしており、仕事以外は2週間毎に毎日の食事のメニューを考えたり、買い出しをしています。
離婚と慰謝料の請求について。 私は仕事をしており、仕事以外は2週間毎に毎日の食事のメニューを考えたり、買い出しをしています。 妻は専業主婦で料理と片付け、洗濯、ゴミ出し、時々の掃除機と床を粘着シートでゴミ取りする以外はユーチューブを見たり、寝ています。 また失業保険の受給以降は、しんどい、車を持っていないから通えない、一社受けたけど落ちたからコロナが落ち着かなければ仕事が無いと就活する気もありません。 私は低収入を理由に結婚前の貯金は残したまま月の小遣いと断っています。 また仕事のストレスでイライラしたり、夜中に大声で叫んだり、電話で親にあたってしまったり、妻が動かないからと親に頼ってしまう事が多いです。 妻は結婚前の貯金を勝手に趣味に使いますし、勝手に使うなと話してもコロナが無ければ働いていただろうし、自分の親にも使う事は了承を得たからと聞く耳持ちません。 こんな場合で離婚の話を出したら慰謝料はどうなる事が多いですか? 妻の実家の近くに引っ越す事になったのですが実家に入り浸る様になったら慰謝料に変化はありますか?? それ以前にここから仲直りできるものでしょうか???
法律相談・29閲覧