アクリル画や透明水彩画の絵画の値段設定について。 3年ほど前から趣味で絵を描き出し、最近絵を欲しいと言って頂けるようになりました。
アクリル画や透明水彩画の絵画の値段設定について。 3年ほど前から趣味で絵を描き出し、最近絵を欲しいと言って頂けるようになりました。 描き始めた頃、自身のライブの時に絵を持っていき飾ったら応援で2枚買って頂きましたが、まだ売れるほどじゃないかなと思い、相手から売ってくれないかと言われたら売っていいタイミングと決めていたのですが、先日売って欲しい。と言われて絵を売る事ができました。 金額設定がわからなかったのですが、 描き始めに売った絵は時間がかかった絵だったので一万円で売り、今回の絵も気に入っていたので取り敢えず同じ金額かなぁ。と思って一万円にしました。 受注発注もしています。と宣伝していたら、友達からサイズ設定をするから描いて欲しいと依頼があったのですが、その場合の値段設定がわかりません。 調べてみると、大体最初は最低 一号 ¥15,000-¥20,000 1カット ¥5,000 (名刺サイズ以外ということでしょうか?) で、制作構成時間や打ち合わせ時間でも変わる。 と出ていたのですが、アクリル絵の具や水彩画を画紙に描く場合はその金額でも一般的なんでしょうか。。 買ってくれるという方が出来てきたら、売っていくためにちゃんとした値段設定をしないといけないと思うのでアドバイス頂けたら助かります。 絵のテイストは色鮮やかですが、すごく精密な絵ではないです。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
自分がいくら自分の時給を設定するかです。 自分の時給を設定したらそれに掛かった時間をかけます。 安売りしちゃいけません。芸術は高く評価すべきです。自信があればなおさらです。
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答頂きありがとうございました。 どの方を選ぼうか迷いましたが、時給計算という1番わかりやすいご回答を頂けたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。 時給計算やサイズに対しての金額を決めた上で、 先方のご予算を聞き、少し割引をして提示しました。 自分の絵を売るというのは勇気がいる事でしたが、一方踏み出してみて良かったと思います。 ありがとうございました。
お礼日時:1/22 0:27