ID非公開
ID非公開さん
2021/1/13 11:29
5回答
企業に属する意味って何ですか?
企業に属する意味って何ですか? 自分は昨年某有名大学院を修了して大手企業に入社しました。本当は(子供からの夢でもあった)研究を活かした職に就きたかったのですが、一般企業に就職しました。将来の安定性を1番に考える親の強い考え(押し)に負けてしまったというのが素直な気持ちです。 確かに高収入ですし、周囲の人にも恵まれました。 ただ現在、このコミュニティ上での目標が持てません。何がしたいの?と言われても正直やりたいのは小さい頃からの夢を叶えることだけです。 これまで10年近く自分の夢に向かって頑張って専門大学院まで進んできたというのがあるので、やりたいことが全く生まれないというコミュニティに所属して日々を過ごすことが初めてでどうしたらいいか分かりません。 安易に逃げるようなことはしたくないので周囲の方々にも感謝しながら今後どうあるべきかなと考えていきたいなと思っています。 人生の先輩から何かアドバイス等頂けたら嬉しいです。
ベストアンサー
小さいころからの夢が実現して、仕事に従事している人は少ないと思います。 環境や能力等により、その時々で自分に合った夢を変更していると思います。 また、夢が達成したら、次の夢を設定していると思います。 企業に属する目的は、安定した収入を得ること、能力に関わらずある程度の収入が担保されていることだと思います。 能力が高い方の場合、出世して収入が高くなったり、経営に関わるようになる可能性があります。 それが自分の価値観であれば、良い環境と思います。 一方で、それが自分の価値観に合わない、実力が的確に評価されないと感じているのであれば、違う道に進むことも良いと思います。 その際に重要なのは、自立できるかどうか、自分に合ったいるかどうかだと思います。 目指す夢や目標が自分に合っていない場合は、幸せに暮らせる可能性が低いと思いますので、夢を変更すること、もしくは夢は趣味ですることにされることが良いでしょう。
ID非公開
ID非公開さん
質問者
2021/1/13 12:55