31歳高卒で自動車の鋼材メーカーで働いてます。
31歳高卒で自動車の鋼材メーカーで働いてます。 上場企業でそこそこのお給料をもらってますが、これからガソリン車を無くしていく方向にいくようなので需要が減っていく職業なのかなと不安です。 転職のための準備を今からでもしていくべきでしょうか? また今のポジションを活かせる職業へのアドバイスがあればよろしくお願いします
ベストアンサー
鋼材メーカーで何をしているか(職種)次第でしょう。 30代だと、基本的に実務経験を生かせる同一か類似の職種でしょう。 →業種は問わない まったく別の職種の場合、未経験扱いになるので、現在の地位をけって 転職するメリットがあるとは思えません。 また、ガソリン車が減ったらその分、電気自動車は増えるでしょう。 →鋼材がガソリン車特有(エンジン関連とか)だと確かに減ると は思いますが 元、鉄鋼、自動車関連のSEだったので、何とかなく不安は判りますが・・ 鉄、自動車関連を辞める時に思ったのは、重量(トン)当たり いくら?(鋼材は10万前後、車は100万前後)の仕事をするかで、 付加価値の多いのを目指すべき・・でした。
言葉足らずで申し訳ありません。 エンジン関連も含めた鋼材メーカーなのでガソリン自動車生産が落ちればモロに影響を受けるのではないかと感じています。 確かに自動車関連の生産がゼロにはならないでしょうが世界的にガソリンエンジン車を無くしていく動きは確かにあり、楽観的な見方はどうしてもできません。転職するなら付加価値を持った物を生産している企業を目指すべきですかね…
質問者からのお礼コメント
軽くて高付加価値のあるものについて私が思いつくものが回答者様の仰っているものと合致するのか分かりませんが、その辺りの企業を調べてみようと思います
お礼日時:1/14 8:15