拡張子について
拡張子について pcでネットよりmp4をダウンロードして(DVD-Rの焼き)カーステレオで聞きたいと思います。 その際に拡張子を変換しなければいけないのでしょうか? ご存知のかた宜しくおねがいします。
pcでダウンロードしたmp4動画ファイルをカーオーディオで流すにはどのような手順をふめばよろしいですか?
音声、音楽 | テレビ、DVD、ホームシアター・36閲覧
ベストアンサー
カーオーディオの仕様次第です。日本中のカーオーディオが全部同じ仕様ではありませんから。パソコンが家電になってからそのへん複雑です。 しかし、圧縮動画ファイルをそのまま再生できるものは無いか、あってもごく少ないと思います。そのへんはナビの「おまけ」的機能であって、そこに注力してもコストが上がるだけだもの。よそ見運転を促すような動画再生は軽視されて当たり前。 とういうわけで、DVD-Videoのフォーマット、つまり市販のDVDソフトと同じ形式で焼くのが妥当であり正解であろうと思います。 高度な編集を必要とするオーサリングソフトは不要です。ディスク作成ソフトがあればいい。最近の多くのパソコンはプレインストール(インストール済で出荷)されてると思うので、自分のパソコンに入ってないか調べてみてください。 ファイルを開いて、「ディスク作成」みたいなメニューをさがして、焼くフォーマットとしてDVD-Videoを選択する。それぐらいのことが分かっていれば出来る作業だと思います。
質問者からのお礼コメント
わかりました。やってみます。 有り難うございます。
お礼日時:1/16 9:57