約3ヶ月前に7歳の息子が脳出血で手術しました。脳出血の影響で水頭症になり、腹腔シャント術の手術をしました。少しずつ回復してきており、1人で歩くこともでき、知的な部分では記憶障害が残っています。
約3ヶ月前に7歳の息子が脳出血で手術しました。脳出血の影響で水頭症になり、腹腔シャント術の手術をしました。少しずつ回復してきており、1人で歩くこともでき、知的な部分では記憶障害が残っています。 そして、未だに嘔吐の症状が続いてます。ここ4日間くらいは毎日一回は吐いてます。吐くときはほとんどが突然でます。たまに、腹痛を訴えてから吐く時もあります。食欲も少なくなってきており、食べてもすぐに満腹になってしまうようです。頭痛は一週間に一回ほど訴えます。便は毎日、薬を飲んで出ています。脳外科医の先生には嘔吐は脳からではありませんと言われました。 お医者様も原因が分からないとおっしゃっています。 今までの症状から、どういった原因が予測できるでしょうか。 毎日、吐いて苦しい息子を見てるのも辛いです。また、点滴生活に戻らせたくありません。 読みにくい文章ですみませんが、力を貸していただきたくここに投稿させていただきました。 よろしくお願いします。
1人が共感しています
ベストアンサー
お辛いですね。 手術されたということであれば、脳神経外科のある総合病院、三次救急病院などに入院中でしょうか? 脳出血がどの範囲にどの程度の広がっているかで考えられる症状の出かたも変わってきます。 嘔吐の症状であれば、脳幹部や小脳出血で症状が現れやすいです。主治医に出血部は聴いてますか? その出血部の吸収が起きるまでは嘔吐の症状は続くことが一般的に多いです。 歩行できるということは命に関わらなければいいのですが。 歩いていてどちらかにふらつきやすいことはないですか? 小脳や脳幹出血であればバランスが取れずに転倒することも考えられるので気をつけてください。 どちらの都道府県でしょうか?
この返信は削除されました
質問者からのお礼コメント
詳しく説明いただきありがとうございます! 嘔吐はいつも突然で決まって何かしたときっていう感じではありません。なかなか素人が先生にこうではないかと疑ってる部分を聞きづらいところがあったりして、なかなか原因を突き止められないというところでモヤモヤしてました。まだ、もう少し日が経つのを待つしかないんですね。 何度もお返事いただきありがとうございました。
お礼日時:1/18 6:33