浜辺美波のしゃべり方がまんま前クールのNHK ドラマ10「タリオ 復讐代行の2人」の白石真美と同じだった。
浜辺美波は前は嫌いだったがタリオで個性的な役をしてて気に入って、今回も陰キャ腐女子が似合ってる。BLだろうな。
ただ、イケメンとの出会いがベタ過ぎる。昭和の漫画の出会い方だよ。道でぶつかったり、コケたりで出会うって。
イメージとして可愛い陰キャの女子って知らないんだよね。
サークルの新歓参加者や飲み会参加者でも陽キャやパリピばっかじゃないし。
結構真面目そうな子も居たので、浜辺美波レベルの可愛さだったら当然誘われるだろうな。
大学だと入学時とかにとにかく各サークルが、女子(その中でも可愛い子)を勧誘するし。
そこで浜辺美波なら相当口説かれ、自我が相当強いか、相当な男性恐怖症もしくは男アレルギーじゃなかったら、好奇心で女のダチと共に参加してしまうのではないだろうか?と思った。
あと、菅野美穂美人だな・・・。菅野さんの方が私より年上なのに若い。普通に綺麗だよね。あの変人的キャラも萌える。娘はそれに輪をかけて痛いけど。
コミケで工口漫画買って来たとか親に言う大学生は痛い。陰キャだったら閉じこもって親なんかに公言しないだろ。スッゲー喋るし、ブランド物やスイーツにも精通してて、ファッションにも明るそうなのに、本当に陰キャだろうか?
このドラマ内で、私が浜辺美波さんの彼氏になったら(強烈で極端な妄想です。許してください。)お母さんの菅野美穂さんにも恋心を抱いたり、性的な想いで見てしまう。
ババ専ですね。
浜辺美波さん位の可愛さで放置されるとか無いし、ドラマ内でゼミの後の飲みに誘われてたけど、それ以上に4月あたりに猛烈に声かけられると思う。
あの容姿で陰キャで居られるならBLやレズビアンじゃないと無理だな。
PradaとVuittonが高級ブランドの代名詞として使われているが、私の中ではPradaは少し格下。Vuittonと比肩するのはHermès、Gucci、CHANELだと思う。あとUNIQLOをユニシロと言っていたが、UNIQLOの汎用性のあるファンダメンタルで奇をてらわない服でオシャレできないのに、アヴァンギャルドで攻めて、個性の強い高級ブランドは難しくて着こなせないと思う。
菅野美穂がVivid Red(鮮やかな赤)、Vivid Blue、Vivid Greenの服を着てたが、年相応ではない、しかしアーティストや芸術家などで個性を出したかったり、他との差別化をはかりたいニワカは年不相応な原色を好む。悪い事ではないが違和感を感じる人は多いと思う。
あと、浜辺美波が運命の出会いをした男が、整体師で母親に一目惚れとか「親子丼」じゃん!娘と母をとっかえひっかえ。
あと飲み会で、笑みを浮かべた男に枝豆を投げつけるのはテロ行為だ。浜辺美波はアソコ・ヴィンラディンに匹敵する国際テロ組織の美人カリスマ指導者だ。
浜辺「私が恋をするからそれを題材に恋愛小説を書けばいい!」 恋をするつもりな時ほど恋が出来ず、恋をするつもりなんてこれっぽっちも無い時に限って恋はやって来る。
思い出してみる 君がどんな顔だったか 凍り付いてた心のドアをあっけなく開いた君 曲がった眼鏡を直す素顔だけでは やっぱり上手くいかない 君のモンタージュ
ってか住んでるタワマン豪華すぎるわ。分相応で、身の丈に合った生活をしないと全てが破綻する。菅野美穂さんは刹那主義者だな。
今、圭君が問題になってるが、哲哉の方の小室も、メッチャ稼いだのに散財放題で貧乏になったのと似てるな。5000円のプリン食ってたそうだし。
金を使うのは簡単、金を溜めるのは難しい。
信頼を失うのは一瞬、信頼を得るのは時間がかかる。
真理は多数決では決まらない。
容姿で人間の価値は決まらない。
収入や学歴で幸せかどうかは決まらない。