大雪の中、電気自動車で立ち往生したら命取りですか? 今年の冬は各地で大雪、高速道路上でマル一日以上立ち往生が続出。
大雪の中、電気自動車で立ち往生したら命取りですか? 今年の冬は各地で大雪、高速道路上でマル一日以上立ち往生が続出。 そこでフト思ったのですがこんな場合に ハイブリッドじゃない100%電気自動車は電池切れでアウトですか? ガソリンなら他車から分けてもらえたり スタンドまで買いに行くこともできるけど・・・ 環境にやさしいのはわかるけど100% 電気のみの車って 怖くないですか?
皆様、回答ありがとうございます。 環境に優しいからと言われて100%電気でしか 動かない電動自動車の恐怖。 このような高速に立ち往生する人たちは 誰だってまさんこんな長時間の立ち往生なんて 思っていないし突っ込んだ時にはすでに 満充電の何%残っているでしょうか? 電池が切れた車内 マイナス10度 毛布やカイロをたくさん用意している人が どれだけいたとてもそれだけで生き抜けるのでしょうか/ こんな事故や災害を聞いても皆さんは電気自動車乗りたいですか?
ベストアンサー
車は断熱性能は無く自然換気もありますから、室内は外気温とかわりません。雪の中のでテントで寝た事もありますが、-15℃対応の寝袋に毛布も巻いて寝ましたがあさがたの寒さは半端でなく、目が覚めて眠れず起き出して焚き火をして も寒くてグリルに炭に着火して前後から暖め日が登るまで耐えました。 家では冬中毛布も炬燵類も使わない私でもそうですから、暖房も着けないと普通の人なら凍死するかも知れません。電気だけでの暖房はとんでもなく電気を食いますから、一晩も持たないかも知れません。電気自動車用の給電車はない筈でから他の車が無くなって、レッカー車で急速充電所まで持って行くしかありません。 危険なときは車を置いて避難できますが、ロックをせず、キーを付けたままでも、誰も移動させられません。仮に停滞車の半分が電気自動車なら救助もお手上げ です。 当分は電気自動車は近距離専用と考えるべきでしょう。
質問者からのお礼コメント
私が一番心配していたことに対する的確な回答ありがとうございます。 他の皆さんの回答はサバイバル 電池切れでも毛布やカイロでマイナス10度でも長時間OK なんて言ってる人達のすごさには驚きました。 政府が推奨する電気自動車 ガソリン車が無くなったらせめてハイブリッドですね。
お礼日時:1/21 8:53