嘱託期間満了で更新せずに退職した場合は自己都合の退職になるのでしょうか?
嘱託期間満了で更新せずに退職した場合は自己都合の退職になるのでしょうか? また国保は減免対象の離職コードになる可能性はあるのでしょうか? 通勤距離が遠方で体力的にもそろそろ退職を考えていますが国保が高額では支払う事が難しいためお詳しい方のご助言お願いします。
ベストアンサー
更新を希望しない場合は「その他の契約期間満了による退職」2Ⅾ 24 (減免なし) >体力的にもそろそろ退職を考えていますが であれば、特定理由離職者Ⅱ (雇用保険の給付日数ⅠとⅡで違う) ① 体力の不足、心身の障害、疾病、負傷、視力の減退、聴力の減退、触覚の減退等により離職した者 で、会社と話し合われてはいかがでしょうか。 正当な理由のある自己都合退職 3C 33 (離職日以前の2年間に被保険者期間が通算して12ヶ月以上) 国保は自治体で違いはありますが、特定理由離職者の減額対象コードは 2C23 3C33 3D34ですね。お住まいの市町村役場国保課で お調べ下さい。失業給付は雇用保険期間20年以上で60歳以上65歳 未満の特定離職者Ⅱなら給付制限なしの7日待機150日ですね。 蛇足ですが、もし会社と相談し特定理由離職者Ⅱに出来た場合 離職票の右欄が3C33であることを必ず確認して下さい。 ここが食い違うと後々揉める原因になります。
質問者からのお礼コメント
とても解りやすくありがとうございます、感謝します会社と話してみます。
お礼日時:1/14 22:42