発達障害の自閉症スペクトラムの人は昔は福祉や支援が受けられなかったのですか。
発達障害の自閉症スペクトラムの人は昔は福祉や支援が受けられなかったのですか。 昔は発達障害の高機能自閉症やadhdという診断がなくて福祉も受けられなかったと聞きました。 今は自閉症の人は放課後デイサービスやなど福祉サービスを受けられます。放課後デイサービスに通っている子供もいます。 学校でも集団で行動が困難な子供は特別支援学級や通級もあります。特別支援学級は中学で終わりで特別支援学校高等部は発達障害は対象とはなりませんが発達障害でも就労支援の福祉サービスを受けることができます。 それから昔より全日制以外の学校も増えてきて自閉症の人でも通いやすくなってきていると聞きました。 また特別児童扶養手当を受けられる場合もあります。 特別児童扶養手当を受給している高校生もいます。20歳から障害年金を受給している大学生もいます。自閉症スペクトラムの人は現在は様々な支援が受けられます。 発達障害支援センターという相談機関もできました。 しかし昔はこのような支援が受けられなかったと聞きました。昔の自閉症スペクトラムの人は福祉を受けることができずどこにも相談できなかったと聞きました。 昔の自閉症スペクトラムの人は健常者と同じようにするしかなくて無理をして引きこもりになって路頭に迷うことになった人もいると聞きました。昔の自閉症スペクトラムの人は無理をするしかなかったのですか。
発達障害 | カウンセリング、治療・306閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
発達障害でも病気でも、今は治療や対処方法等が出来ていても、最初から解っていた訳ではありません。 まだ解明の途中の病気もあります。 昔は無かったは、全てに於いて言える事ではありませんか?
4人がナイス!しています