会計学、簿記学の問題です。
会計学、簿記学の問題です。 (問)20X0年10月1日に、銀行から年利3%の条件で¥1,000,000を借り入れた。返済日は20X1年9月30日で、利息とともに元本を一括返済することになっている。決算日(20X1年3月31日・決算年1回)と利息の未払い分¥30,000を計上した。 この問題の未払い利息が15,000になっているのですが、どのように計算しているのかいまいちわかりません。 誰か教えていただけますか。
ベストアンサー
まず、頭に入れて置いて欲しいのは当期のものだけ、当期で処理するということです。 今回の当期は20X0年4月1日~20X1年3月31日の1年間ですよね。 そして、20X0年10月1日に借入をしました。 利息の未払い30,000というのは20X0年10月1日~20X1年9月30日の1年間の利息です。 1番初めに述べた通り、当期に発生したものは当期に処理しなければいけませんのでこの利息の期間のうち20X0年10月1日~20X1年3月31日は当期に値します。 20X0年10月1日~20X1年3月31日は6ヶ月ですよね? 1年間(12ヶ月)30,000のうち6ヶ月は当期ですので15,000となります。 日付が紛らわしい問題は紙などに書いて整理するのがオススメです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!! すごくわかりやすかったです! テスト頑張れそうです!
お礼日時:1/21 17:40