クレジットカード決済のセキュリティについて質問です。
クレジットカード決済のセキュリティについて質問です。 アマゾンなどでクレジットカード情報をサーバーに保存して毎回の入力を避けるのと、サーバーにクレジットカード情報残さず毎回入力するのは、どちらがセキュリティ高いのでしょうか。 ウィルスソフトのないfiretv使ってるので、サーバーにクレジットカード情報載せてないのですが。
クレジットカード | ウイルス対策、セキュリティ対策・33閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
悩ましい判断ですが… 毎回入力する方がセキュリティは高そうだけど、あなたがフィッシング詐欺の被害にあえば、カード情報を悪用される可能性は高くなります。 Amazonなどに保存しておけば、カードの有効期限切れのタイミング以外は、カード情報を入れなくていいので、クレジットカード情報を入力することになれば怪しいことがわかります。 なので、大手でクレジットカード情報のサーバでの保存が基準に沿った信頼できるところはしてもいいと思います。PCIDSSという基準があります。 個人的な印象ですが、fire tv のウイルス感染リスクは、ウイルス対策ソフトがあるWindowsより小さくて、安全かもしれません。 他の対策 不正アクセスへの対策は、2段階認証を設定しておいて、パスワードは使い回ししない。 メールで届くURLは信用せずに、事前にブックマークした公式サイトからか公式アプリからログインすることです。
質問者からのお礼コメント
丁寧にご回答ありがとうございます。 クレジットカード情報も、サーバーに保存してもすべての数字がみられるものではないですし、信頼するところなら大丈夫ですね。 fire tvのウィルス感染リスクも確かに低いかもしれません。 参考にさせて頂きます。2段階認証やメールのURLは信用しないというのも大切ですね。 ありがとうございます!
お礼日時:1/17 9:38